週間日記 040 (141013-141019)
141014(火)《オープンテラス@イオンナゴヤドーム前店》 名古屋空港(小牧基地)にアプローチするFDAや自衛隊機が見えてお気に入りの場所だけど... これからの季節、ここでお茶するのは寒いかなぁ~~? 141017(金)《秋を楽しむ@ギャラリーcera》 10/17(金)~10/27(月)
View Article知多四国 044
************************** 臨済宗妙心寺派 宝苑山 慈光寺 ************************** 御本尊:厄除聖観世音菩薩 第69番札所 知多市大草西屋敷 山門 境内側から見た山門 本堂 弘法堂 願い石二本の椎(樹齢700年)...
View Article秋を楽しむ 05
花入(部分) 掛花入『幽』 (23日撮影) 今日(23日)は高校の時の同級生の女子(じょっしー)2人が名古屋から見に来てくれた。 そのあと市内の高台にあるカフェギャラリーに行って、伊勢湾・空港島・夕陽を見ながらお茶をする。 その眺めに感激し楽しんでくれたようで、、、よかったよかった。
View Article公立陶生病院西棟
公立陶生病院の新しく建てられた西棟が今年の初めから稼働しだした(とのこと)。 屋上にヘリポートのある救命救急センターとして。 初めてのアプリからの投稿。 ちゃんと更新できただろーか?
View Articleバーカウンタ―?
昨日(24日)は実家に泊った。 実家で寝るのは18年ぶりぐらいになると思う。 十数年前にリフォームして、当時としてはオシャレな「バーカウンターもどき」のようなものを両親が造りおった。 昨夜は私は焼酎と水を買ってきて、独りこのカウンター席に座ってグラスを傾ける。(ペットボトルの水が興ざめ??) カウンターの上の他のものは、老親の薬。 カウンターの向こうに話相手がいれば......
View Article週間日記 041 (141020-141026)
141022(水) ○○○の12ヵ月法定点検《シフトレバー》 『10年先のフツー・・・』と謳っているけど、全然未来感がないね。 それどころか古臭いデザインだな。 まー私はそんなことどーでもいいけど。。 141024(金)9157歩>6.4Km瀬戸泊《瀬戸焼そば@八方招き@パルティせと》
View Article陶祖公園
10月24日、用事が済んで時間があったら近くの山へでも行ってこようと思っていたが、そこまでの時間はなかったので《陶祖公園》(瀬戸市)をちょろっと散策することにした。 とてもわかりにくいところに駐車場があり、、、 その近くの「芝生広場」から瀬戸の東の山々が見える。 写真真ん中あたりの山は岩巣山かな? 右がたぶん猿投山だろう。 まずは国道沿いの入口まで行き、そこから戻ってくるコースをとる。...
View Article猪高緑地・三角点495
今日(28日)名古屋市名東区にある《猪高緑地》に行ってきた。 「森の集会所」というところに無料駐車場があり、そこを起点とする「猪高緑地縦断コース」を歩くことにした。「枕木道」 こちらの道を行っても私の行きたいところには行けないので通らない。 よく整備された散策路が続く。分岐はたくさんあるけど、案内板もあるのであまり迷うことはない。 ヤギがいた!!! 三角点のある「根岳」への入口。...
View Article刺身
ブログネタがなくなったので、今日の夕食ネタを...《刺身盛合せ》 今日は買物が遅い時間だったので、「半額」でGET。 もう少し早い時間だと「3割引」、遅いと無くなっている。
View Article常滑市のピンズ
常滑市キャラクター「トコタン」11月1日(土)~3日(月・祝)《ゆるキャラ®グランプリ2014 in あいち セントレア》開催 「トコタン」現在97位 常滑焼「急須」
View Articleカップ焼そば 031
031 エースコックの《ソース焼そばJANJANジャンジャン》―― これは以前(002)アップしたことあるけど、パッケージデザインが変わったんだよな。 中身も変わったのかは知らない。
View Article週間日記 042 (141027-141102)
141028(火)歩数計忘れ 4Km+α 《猪高緑地》(名古屋市名東区) 住宅地のすぐ近くにこんな自然があるとは!?!? じゃなくて、、、住宅地が自然をけずってできたということなんだけど。。 141029(水) グループ展搬出
View Articleわさび@ズアカハネナガインコ
昨日久しぶりに、ホントに久しぶりに《わさび》をカゴから出してあげた。 カゴの扉を開けてやると自分でカゴをよじ登って屋根の上で遊び始める。 遊びといっても破壊活動なんだけど。。 しまったぁ、、、エサをあげてから出してしまった。 なかなかカゴの中に戻ってくれない。 無理やり戻してやったら、、、かまれた。
View Article燃費記録 027
燃費記録 027 (141010-141104) 走行距離 688.5Km/25日 給油量 29.00L(@151) 平均燃費 23.75Km/L(表示燃費 24.8Km) ODO 16555Km 瀬戸市/名古屋市中区/小牧市・名古屋市昭和区/東区・瀬戸市・名古屋市昭和区/名東区/緑区 141022《12ヵ月法定点検》 ちょうど1年になる。 月平均走行距離は1350Km/月。...
View Article米焼酎 028
米焼酎『八代不知火蔵 白水』・・・ メルシャン㈱八代工場 熊本県八代市三楽町 「名水百選 南阿蘇・白川水源の水で仕上げました。」とラベルに謳ってある。 行きたくなっちゃうじゃん!!?(現実的には無理だけど...)
View Article知多四国 045・046
******************* 曹洞宗 萬松山 龍台院 ******************* 御本尊:十一面観世音菩薩 第20番札所 半田市前崎東町 桜の木が紅葉し始めている。 境内にも桜の木があり、春は見事なんだろー 本堂前の前のイブキはなかなかいい感じで幹がねじれている。 鶴と亀がいた。 弘法堂...
View Articleコンデジとミニ三脚
私のコンパクトデジタルカメラは普段持ち歩くには大きくて重た過ぎる。 ポケットにも入らないので非常に携帯性が悪い。 そういえばカミさんのデジカメがあるな。 全然使っていないようなので、、、ちょっと聞いてみよう。 「くれる?」 「いいよ。」 ありゃ、あっさり手に入った。 2年半以上前のモデルなのでコンデジとしてはかなり古い。 けど、いいんだ。。...
View Article