Quantcast
Channel: Okiraku日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1049

関善光寺

$
0
0
4月25日――(つづき)
 
《天台宗 妙祐山 宗休寺》、通称《関善光寺》
 
カミさんとの待ち合わせ場所の安桜山の麓にある関善光寺へは、山から直接下りて行ける遊歩道がある。
 
イメージ 1
鐘楼(写真上)の横を通り、石段で弘法堂(右)の横に出る。
(左は行者堂)
 
イメージ 2
弘法堂
 
イメージ 3
大仏殿
 
イメージ 4
大日堂
イメージ 6    イメージ 5
本堂
信州善光寺堂の四分の一の大きさで作られているとのこと。
お堂の下には《卍戒壇巡り》がある。
卍字型戒壇巡りとしては日本で唯一のものなんだそうだ。
入口で「卍」が蛍光塗料で書かれたシールを手の甲に貼ってもらって中に入る。
完全に真っ暗でシールなんてまったく役に立たず、卍のどこを歩いているのか全然わからない。
 
イメージ 7
境内はこの高く積まれた石垣の上にある。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1049

Trending Articles