ノンアルコール
今日7月9日でちょうど《禁酒3ヵ月》!!! ここ一ヶ月ちょっと前頃からお酒が飲みたくなってきた。 それは体調がよくなってきた証しでいいことなのだが・・・ ここまでお酒を飲まないでいると、飲み方を忘れてしまったというか、飲むきっかけがわからないというか、もうちょっと飲まないでいようとか、、、 そんなんで《禁酒3ヶ月》という「偉業」を成し遂げた!!?...
View Article三角点 264~267
7月7日 ――名古屋市の三角点2ヶ所《名古屋地方気象台》(名古屋市千種区日和町) ここに電子基準点・三角点がある。 264【名古屋】電子基準点 265【名古屋(付)】付属標 No.960630A266【気象台】四等三角点真ん中の塔の上かな?267【猫ケ洞】三等三角点(名古屋市千種区平和公園) これは三角点ではない。 これの近くの林の中にあると思うけど、その林に入って行けない。...
View ArticleF大学病院 007
昨日(11日)藤田保健衛生大学病院皮膚科に行ってきた。 4月からの騒動を機に、皮膚科の受診を地元の医院からこちらの病院に換えた。 「今まで使ってきた薬の中で(こちらで処方された薬が)一番よく効いていると思います。 しばらく塗り続けたいと思いますので、受診は3ヵ月に一度とかでもいいですか?」と聞いて先生の了解を得た。 《連帯の滝》...
View Articleワイン 031
『Lougue-Dog 2011』・・・ ・生産地:フランス ・呼称法:PAYS D‘OC (IGP) 今日(12日)3ヵ月に及ぶ禁酒の禁を解いて白ワインを飲んだ。(今飲んでいる。) 昔の私だったらワインに氷なんて邪道だからと絶対やらなかったけど、 考えが柔軟になって...こういう飲み方もいいもんだ! 3ヵ月ぶりに飲むお酒、一口で酔ってしまうんじゃないだろーかと心配したけど、、、...
View Article水風扇(みずふうせん)
義妹が下調べをしてあった「水風扇」を家電店に買いに行ったら、品切れで再入荷まで10日ほどかかると言われたそうだ。 それで私に、出掛けたついでに探してきてと頼んできた。 先日名古屋に行った帰りに何軒かの家電店に寄ってみたけど、どこも在庫なしだった。 が、6軒目の家電店でようやく見つけた。 苦労して見つけたからかカミさんが、ウチにも買おうかと言い出し、結局同じものを2台買ってきた。...
View Articleウォーキングフォト日記 074 (130708-130714)
130711(木)8379歩>5.8Km 《ひまわりバス》豊明市公共施設巡回バス at 藤田保健衛生大学病院 瀬戸 釉薬屋・実家 名古屋 カミさんと待ち合わせ 三角点 東海市1ヵ所・日進市4ヶ所・長久手市1ヵ所 130712(金) 《市の健康診断》 今回は「心電図」検査もあった!(異状なし) 《ラーメン横綱》 なぜか刈谷ハイウェイオアシス店に...?...
View Articleアクアタワー
7月7日名古屋の平和公園にある三角点「猫ケ洞」に向かう途中、高台にそびえ立つ建物があった。 最初マンションかなと思ったけど、林の中を進んで行くとこの建物の裏手に出て、表に回ってみると、、、 《アクアタワー》(平和公園配水場)という名古屋市上下水道局の施設だった。 地上40m(標高120m)のところに「展望室」があって、入場無料だったので上がってみた。 南の眺望...
View Article三角点 268~274
7月11日――東海市の三角点1ヶ所・日進市4ヵ所・長久手市1ヵ所 268【平地】四等三角点(東海市名和町法秀)《平地公園》蓮池があった。 まだ数輪だけ... 269【折戸】四等三角点(日進市東山)《東山一丁目児童遊園》蓋を開けて中の筒の中を掘ってみたけど、標がない。 ここで間違いないと思うんだけど、、、 《日進市民会館》...
View Articleワイン 032
買った覚えがないけど、、、(誰にもらったんだっけ?) 『RICHMOND PLAINS Nelson Pino Noir 2011』・・・ 生産地:ニュージーランド ネルソン 品 種:ピノ・ノアール この渦巻き模様は、ニュージーランドのシンボルである「シダ」だそうだ。 「てんとう虫」のシールは、なんの意味があるのか知らない。
View Article海鮮にぎわいおひつごはん
今日(18日)名古屋に行った帰り、イオンモール大高に寄ってきた。 フードコートで夕飯を食べるのかなと思ったら、カミさんが「ちゃんと座って食べたい」と言い出す。 フードコートだって座って食べるんだけどな?と思うけど... レストラン街のウインドーメニューを端から順番に見ていき、いくつか候補を選んだのち決めた店は――《四六時中》という「おひつごはん」のお店。...
View Article蚊取り線香
先日庭にヘビが出た。 外に出て行ってくれるよう長い棒で誘導しようとしたが、願う方向には行ってくれなくて納屋の隙間に入って行ってしまった。 ヘビは大嫌いだけど、いるのは仕方がない。 目に付くところに出てこないでくれと思う。 見なかったことにしようかとも思った。 だけどそうも言ってられない。 ウチには4羽のインコがいるのでやられたら大変。 そこで庭のあちらこちらで「蚊取り線香」をたくことにした。...
View Article三角点 275~277
7月18日――東海市の三角点3ヶ所 275【富貴】四等三角点(東海市富貴ノ台)《メルヘンの森》 276【浅山】四等三角点(東海市浅山)《浅山新田公園》 277【新宝】四等三角点(東海市新宝町)《新宝緑地運動公園》
View Articleウォーキングフォト日記 075 (130715-130721)
130715(月) 5747歩>4.0Km《夕陽》@りんくうビーチ 夕方少し風があって気持ちよさそうなので、夕涼みに「りんくうビーチ」に行ってきた。 浜辺にはまだ大勢の人が残っていて、夕陽や飛行機を見ていた。 130718(木) 6207歩>4.7Km 《JRセントラルタワーズ》太閤通口から 《山梨交通...
View Articleマンホール 082・083
豊川市のマンホール(130601撮影) 082 豊川市――豊川、豊川稲荷のキツネ、市の木「クロマツ」(「069」の簡略バージョン?) 083 豊川市――傘とてるてる坊主 以前掲載した豊川市のマンホール(120901撮影・120907掲載) 069 豊川市―― ・豊川と魚 ・豊川稲荷のキツネ ・市の木「クロマツ」 ・諏訪の桜トンネル or 佐奈川堤の桜 ・本宮山
View Articleマンホール 084~087・043
刈谷市・安城市のマンホール――(130603撮影) 084 刈谷市(防火水槽) 085 刈谷市(消火栓) 086 刈谷市(汚水) 087 刈谷市(汚水・小) 市の花「カキツバタ」 右のゼンマイのようなものは何かな?と思ったら、「KARIYA」だった。 043 安城市(汚水)――鴨とモモの花...
View Articleコミュニティバス
あんくるバス――安城市のコミュニティバス(130603撮影) 南吉童話バス(新美南吉生誕百年記念特別車両)・南部線童話作家・新美南吉生誕百年(平成25年)を記念し、車両ごとに童話作品をテーマにデザインされているそうだ。 新美南吉といったら「半田市」だけど、 安城高等女学校にも教師として赴任していたんだ。。
View Article130725県営名古屋空港・小牧基地
朝日航洋 Cessna560 Citation Ultra(JA02AA) FDA ERJ-175(JA03FJ) 航空自衛隊 C-130H(45-1073) 航空自衛隊 U-125A(02-3014) そして、、、運良くフジドリームエアラインズの7号機(イエロー)がやってきた。FDA ERJ-175(JA07FJ) FDA344 from 高知龍馬空港 FDA355 to...
View Article三角点 278・279
7月25日 ――春日井市の三角点2ヶ所 278【味鋺原】三等三角点(春日井市勝川町味美二子) 「味鋺原」は「あじまはら」と読む。《二子山古墳》 二子山公園内 古墳東側頂部に三角点はあるが、古墳の周りは濠と柵で囲まれていて中に入れない。 公園入口の彫像――古代の女性像かな? ハニワの館...
View Article三角点 280~282
7月26日――名古屋市の三角点1ヶ所・尾張旭市2ヶ所 《明徳公園》名古屋市の東部の住宅地の中に自然がこんなに多く残された場所があったなんて知らなかった。 駐車場のところにあった公園地図の案内板を写真に撮っておいて、森の中に入る。 ほどほどに整備された散策路が張り巡らされているようだ。 すぐに三角点の場所に辿り着けた。 そこは「からす山」というらしい。...
View Articleウォーキングフォト日記 076 (130722-130728)
130725(木) 《エアフロントオアシス》 FDA7号機(イエロー)GET! 130726(金) 7769歩>5.8Km 《明徳公園》名古屋市名東区 三角点「猪子石」へ 130727(土) 《元気ッス!へきなん》 碧南市役所と碧南文化会館の駐車場を会場としてイベント が... 碧南教室の日、昼飯調達の途中に立ち寄る。 正午頃に行った時は、、、まだ準備中。
View Article