24日二つ目の山は、、、畜産センター駐車場から3Kmほど移動して《眉山》へ。
この「足跡アプリ」調子悪いな。
ちゃんとトレースしてくれない。(直線になってしまってる。)
眉山南麓にある「ドコモ無線中継所専用道路」の看板を曲がる。
すぐにチェーンゲートがあり、この手前の駐車スペースに停める。(12:55出発)
登山道もあるかも知れないが、よくわからない。
車が通れるドコモの道を使わせてもらう。
車が通れるドコモの道を使わせてもらう。
まだ登り始めて間もないところからの眺望。
写真真ん中、奥の山が金華山。
その後眺望があるところはほとんど無かったと思う。
写真真ん中、奥の山が金華山。
その後眺望があるところはほとんど無かったと思う。
毛虫が枝からぶら下がっているのを避けながら、ただただ車道を登って行く。
山頂近くの「岐阜県眉山無線中継所」
そしてすぐに「ドコモ粟野無線中継所」で行き止まり。
ドコモ中継所手前左に「鎧塚古墳」への入口がある。
こんもり丘になっていて、これが古墳だなとわかる。
452【岩崎】三等三角点(岐阜市粟野西)
古墳の頂部にある。
眉山(標高231.17m)
駐車スペースからの標高差約180m
古墳の頂部にある。
眉山(標高231.17m)
駐車スペースからの標高差約180m
三角点の近くに祠が…
「この附近を掘ったり石を動かしたりすることを禁止する 岐阜市教育委員会」の立て札あり。
14:20 車に戻る。(1時間25分)
麓にある「白山神社」
もう石段は御免。。
もう石段は御免。。
(つづく)