Quantcast
Channel: Okiraku日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1049

三角点 449・梅龍寺山

$
0
0
5月10日――(つづき)
 
449【宮地】四等三角点[標高115.31m](岐阜県関市梅龍寺山)
麓の「梅龍寺」から山に入って行く。

イメージ 1
《臨済宗妙心寺派 大雲山 梅龍寺》
 
イメージ 2  イメージ 3
駐車場側にある門                          山門

イメージ 4  イメージ 5
本堂                                鐘楼と座禅道場?
 
イメージ 6     イメージ 7
お墓の中の斜面を上がって行くと、山への入口らしきところがある。
夕方6時頃でちょっと心細かったが、、、入って行く。
山道の脇にはたくさんのお地蔵さんが並んでいた。
 
イメージ 8     イメージ 9 
頂上に到達したと思ったら、三角点はもう一つ先のピークにあるらしい。
茂みの中に道を探しながらなお進む。
 
イメージ 10     イメージ 11
三角点
お寺から10分も歩いていないと思うが、薄暗くなりかけた山道では長いこと歩いたように感じる。
 
イメージ 12
もと来た道を戻り、、、
西日に照らされたお地蔵さんが。。。

関市の町を車で走っていると、小山がポコポコあるのがわかる。
前回の「安桜山」もそうだが、その小山のいくつかにも三角点がある。
 
今回最初はカミさんをギャラリーに降ろし、私は三角点のある低山巡りをするつもりでいた。
そして、山への入口・駐車場所などある程度下調べもしておいた。
 
ところが前日になってカミさんが、搬出の前に何処かに行きたいと言い出す。
それで地図で関市方面をいろいろ探ってみて、、、
ダムならカミさんも好きだからと、九頭竜湖にとなった次第。
 
でも今回もこうして1ヵ所低山を登れて嬉しい!!!

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1049

Trending Articles