1月11日――つづき
406【小島】四等三角点(西尾市小島町川田)
《ふれあいの道》という名のちょっとした散策路。
この地下に直径1.8mの管が埋められていて、農業用水が送られているとのこと。(写真③の右)
《ふれあいの道》という名のちょっとした散策路。
この地下に直径1.8mの管が埋められていて、農業用水が送られているとのこと。(写真③の右)
407【堂本】四等三角点(西尾市寄近町堂本)
矢作古川の土手の下。
近くにあるお寺さん――
三河三十三観音霊場 第三十二番 浄土宗鎮西派仏寿山恵命院 法厳尼寺
矢作古川の土手の下。
近くにあるお寺さん――
三河三十三観音霊場 第三十二番 浄土宗鎮西派仏寿山恵命院 法厳尼寺
408【細池村】三等三角点(西尾市今川町堤合)
畑の真ん中に...
畑の真ん中に...