昨日(8日)、豊田の市街地から比較的近くにある《焙烙山》に登ってきた。
この山は2014年8月に登った「六所山」のすぐ東隣にある。
この山は2014年8月に登った「六所山」のすぐ東隣にある。
豊田市総合野外センター東駐車場
しばらく林道歩きをすると、「焙烙山近道 登山口まで450m」の案内が。
そのまま林道歩きだと「登山口まで1.9Km」と、、
もちろん近道を選ぶ。
近いからではなくて、山歩きだから・・・
(ここでいう「登山口」は「いこいの広場」のこと)
沢にかかる丸太の橋を渡る。
登山口までの距離の案内
若人の森「いこいの広場」
ここから焙烙山頂へは3つのコースがある。
「そうぞうの道」「たくましさの道」「おもいやりの道」
「そうぞう」と「たくましさ」の分岐。
急登の「たくましさ」を選ぶ。
焙烙山反射板
焙烙山頂にある展望台「21世紀の城」
山頂で30分ぐらい休憩・昼食
559【日明】三等三角点[標高683.63m](豊田市坂上町大ケ平)
祠
下山は「おもいやりの道」で、、
林道に出て、目の前には「六所山」
・10:30⇒12:30(2時間)
・約3.3Km
・標高差 約290m
・約3.3Km
・標高差 約290m
参照:六所山