Quantcast
Channel: Okiraku日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1049

武豊町自然公園

$
0
0
今日3月3日――雨になる予報だったけど降り出す前に歩いてこようと近場の
《武豊町自然公園》に行ってきた。
去年の11月に犬山の継鹿尾山に行って以来3ヵ月以上ウォーキングもしていないので、これはヤバイと...

イメージ 1  イメージ 2
武豊町老人福祉センター前の駐車場に停め、、、公園西門から入る。

イメージ 3
すぐに「展望広場」に出、展望台には上らずに先に進む。

イメージ 4  イメージ 5
途中から公園内散策路からはずれ、「北門・警固山」方面へ。
北門と警固山に向かう道。

イメージ 6
砂防工事かな?

イメージ 7     イメージ 8
警固山の電波塔と三等三角点【大谷道】(83.6m)
ここは以前逆の方向から車できたことがある。

イメージ 9
池があった。
その先山に入っていく小道があったが、立入禁止になっていたので引き返す。

イメージ 10     イメージ 11
南知多道路に出た。武豊IC近くだ。
しばらく自動車道脇の道を歩く。

イメージ 12
自動車道をくぐると別曽池に出た。

イメージ 13
別曽池は以前車できたことある。
右の電波塔は警固山のだ。

イメージ 14
公園東門から再び公園内散策路を歩く。

イメージ 15     イメージ 16
「小鳥広場」に設置されている彫刻――「鹿と少年」と「鳥と少女」

イメージ 17
「古窯跡」と案内があった方に行ってみたが、ここかなぁ~?

イメージ 18  イメージ 19
「クスノキ橋」を渡って、、、公園南門から出る。


イメージ 20・約2時間
・約8Km
・標高差:ほとんどないに等しい
                               (多少の起伏はある)



















Viewing all articles
Browse latest Browse all 1049

Trending Articles