2月1日――直伝弘法・知多西国5ヶ所
***********************
西山浄土宗 法光山 善芳寺
***********************
御本尊:阿弥陀如来
直伝弘法 第25番札所 (再016-150130)
武豊町山起
西山浄土宗 法光山 善芳寺
***********************
御本尊:阿弥陀如来
直伝弘法 第25番札所 (再016-150130)
武豊町山起
先日訪問した時はお寺の人が不在で御朱印をいただけなかったので、再訪問する。
尼僧らしき方に尋ねると、本堂に置いてあるので押していって下さいとのこと。
じゃぁ前に来た時も本堂は開いていたんだ?
尼僧らしき方に尋ねると、本堂に置いてあるので押していって下さいとのこと。
じゃぁ前に来た時も本堂は開いていたんだ?
********************
曹洞宗 大明山 寶林寺
********************
御本尊:釈迦牟尼仏
直伝弘法 第34番札所 (021)
美浜町布土明山
三徳稲荷
********************
曹洞宗 梨渓山 心月斎
********************
御本尊:釈迦牟尼仏
直伝弘法 第33番札所 (022)
美浜町布土明山
山門 楼門
本堂 鐘楼
薬師堂 観音堂
身代り大師と厄除観音
圓成門 福聚海無量
このお寺さんは《花の寺》といわれている。
下の境内から階段を上り、圓成門をくぐると、、、桜の園!!!
西国観音布土霊場
桜の園に三十三観音が点在している。
(左)西国1番 那智山 青岸渡寺
(右)西国33番 谷汲山 華厳寺
ここは絶対桜の季節に再訪したい。
(つづく)