Quantcast
Channel: Okiraku日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1049

三角点 284~286

$
0
0
7月30日 ――日進市の三角点1ヶ所・東郷町1ヵ所と名古屋市の多角点1ヵ所
 
《にっしんの里山 北高上緑地に行ってきた。
 
イメージ 1
《北高上緑地》
「南入口」の駐車場に停めて...
 
イメージ 2   イメージ 6
 
イメージ 7
「丘の上広場」
〈四等三角点〉への案内板も立っていた。
 
イメージ 8   イメージ 9
284【岩崎】四等三角点[標高75.82m](日進市岩崎町北高上)
「南入口」から10分もかからず到着。
二つの標石があったが、、、???
 
イメージ 10
右側の背の高い方――こちらにも「三角点」の刻字がある。
 
イメージ 3
行きとは別のコースで戻る。
他にも散策路は何コースもあったが、「蚊」がすごく早く退散したかった。
立ち止まって写真を撮ろうとすると、あっという間に数十匹の蚊に止まられる。
 
最初、ここの三角点は未開発の山の中にあると思っていたが、ちゃんと散策路も整備されている緑地公園だった。
今回歩いたのは短い距離だったけど、地形の起伏は結構あって面白いところだった。
ホントに「蚊」さえそんなにいなければ、緑地全域を歩きたかった。。。
 

イメージ 4 285【和合】四等三角点(東郷町和合北蚊谷)
 《愛知中部水道企業団》駐車場

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 5 286【17928】二等多角点
 (名古屋市天白区植田南)
 天白橋近く遊歩道脇
 柵が出っ張っているのは、ここに「点」があるからだと
 思うが、、、ない。
 今調べてみたら、保護石4個まである。
 きっと埋まってしまっているのだろう?
 柵を越えて入って、掘ってみるべきだったかな???

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1049

Trending Articles